トップ 雲見マップ 泊まる イベント 遊ぶ 食べる 温泉 スポット
生命の源 ”水”
伊豆といえども自然破壊の波がじわじわと押し寄せ、山・土の汚染が
進んでいるが、まだまだすばらしい湧き水が各地にある。
その中でも選りすぐりの水を紹介しましょう。
特に都会暮らしの人なら足を伸ばしてでも絶対に入手するべきでしょう。


大沢里から天城に抜ける県道59号線沿いにある天城天然深層水”健”
マイナスイオンを多く含む天然硬水として知る人ぞ知る超名水で数百キロも車を走らせ訪れる人も少なくない。
取水場として設備が整っており、100円で2分間(200円なら4分で25リットル程度)取水できる。
容器交換の間は出水を止められるなど、水道にも便利な機能が備わっている。各サイズの容器も売っているけど
値が張るので容器は自分で準備していったほうがいいでしょう。試飲場や天城産わさびの製品売り場も充実、
特にここのわさびアイスクリーム(300円)は絶品!ぜひ、ご試食あれ。
ここが入口
広々駐車場 十数か所の取水道 こんな感じで取水 数百リットルの取水も当たり前
試飲場 お土産売り場 ズラリと揃うわさび製品 道中に湧き出る水を汲む人も


松崎〜箕作県道15号バサラ峠の
頂上にあるレストラン”マンダラ”。
この店の脇に密かに流れ出る
岩清水がある。自由に汲めるので
思い切り汲んだ後はお店で岩清水
コーヒーでも飲んでいったら?
マンダラ 駐車場脇の岩清水 パスタなどの軽食もとれる


松崎長八美術館の隣の
伊那上神社にある長寿の泉。
水質は定かでないが雲見からは
最短距離で神社の水だけに
霊験あらたかかも・・・
こちらも取水自由。
トップ 雲見マップ 泊まる イベント 遊ぶ 食べる 温泉 スポット