![]() 沼津市街よりほんの1時間のところに、まるで鎌倉時代にでもタイムスリップ してしまったような村がある。戸田村最北端”井田”。 まず、ダイビングスポットとして絶好の透明度はシュノーケリングにも 海水浴にも最高で普通に夏のバカンスを快適に過ごせる。 また春は菜の花が一面に咲き誇り、高台から望むと富士山を背景に 井田の文字をかたどられている。 そして本題はここから。村の奥に歩を進めると時代劇のセットのような 明神池が現れる。釣りを楽しめるようにバスを放流したのはちょっと 残念だが、池の周りを歩くだけでも日常を忘れてしまう。 さらに小道を登るとなんと古墳があるのだ。 民宿が多いところなので宿泊もOK。手軽なトリップスポットとしてどうぞ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
景観の美しさだけでも楽しめるが・・・ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やはり奥に入って玉手箱を開けないとね・・・ | |||